2008年06月23日 (月) | Edit |

6月に入ってから、お姉ちゃんが今まであきらめていた一輪車の練習を再開しました。
たまに遊びに来てくれるRタロ兄弟のいとこFちゃん(小3)と手をつないで乗れるようになりたいんだって。
いっぱい練習しても全然乗れなくて、何年もほったらかしてあったけど…
お友達のチカラってスゴイね~♪
何回か練習に付き合ってもらったら乗れるようになりました!!
写真みたいに体をクネクネさせて、まだまだカッコよくないけど…
でも、がんばって練習したので、今では壁などにもたれないでスタートできるまでになりました。
実はお姉ちゃん、ちょっと前まで学校の「とび箱」が飛べませんでした。
まだ3段とか4段なのに、なんで飛ばれへんの?ママの子やったら勉強できなくても、体育だけは得意なハズやのに…ってママがちょっと悩んでました。
でも3年生になって、お友達や先生に励ましてもらいながら何度も挑戦していくと、5段のとび箱が飛べるようになったのです。
ママは「お姉ちゃんは3年生になってから、あきらめないでがんばることが出来るようになってきた。」と言っていました。
スゴイぞ!お姉ちゃん!
もっと練習して、ボクにも教えてね♪
スポンサーサイト
| ホーム |